こんばんは
我が家のお嬢達のご飯用の食器はわんこ用品ではありません。
普通に売っている食器なんですが、ふぉんらぶぃのご飯用に丁度いい大きさ・形を備えているものは中々見つからないものです。
やっとこさ見つけたニトリの食器を長く使っていましたが、大きさ・形はばっちりなのに強度がイマイチ。
つまり薄いんですよ。だからちょっとした力ですぐ割れる。
他に私が納得できる物が見つからなくて、仕方なく何度も同じものを買い直していました。
この度やっと考えを改めて、厚めの食器を買いました。
でも、サプリ用には小さいし浅かったので、今まで大事に使ってきた北一硝子の小鉢をふぉんらぶぃサプリ用にしちゃいました~
その昔、北海道旅行に行ったときに買った物ですが、1個5千円位したと思います
1個1個手作り(だったと記憶してます)なので、うさぎさんの大きさも違うんですよ。
これなら強度ばっちり、割れることはまずないと。。。
ホント、贅沢だわよ。
ふぉーんもらぶぃも大切に使ってね
ぷちりっちな生活はもう遠い昔のこと。しっかり締めて頑張りますよー
これを壊したら相当凹むだろうなぁ。。。
本日も見に来てくださり、ありがとうございます
ふぉーんのペロペロとらぶぃのカクカク
2013-08-24:Sat ◇ ふぉんらぶぃ
斜め30度のふぉーん
2013-08-22:Thu ◇ ふぉんらぶぃ
こんばんは
昨夜は長い時間雷がゴロゴロと鳴っていて、ベッドに入ってからもゴロゴロ時々ドドーンでらぶぃのわんわんで眠りにつけず、寝不足です
今日も先程から小さくゴロゴロ始まりました。
さてさて、うちのポメっ子らぶぃは相変わらずご飯食べたり食べなかったり、う~ん、まだまだ体調が戻っていないのかしら。。。
と思いきや、あまりにもマダムトゥトゥのご飯の食べが悪いので、7月のある時、冷凍していた豚肉を解凍してあげてみた。
パクパク食べた
ただの選り好みだったみたい。
でも、お肉だけではやはり不安なので、しつこくマダムトゥトゥをあげてます。
食べなかったり、残した時は、勿体ないのでふぉーんにあげちゃいまーす
あ、でも肝臓のお薬あげる前までは、マダムトゥトゥのご飯あっという間に食べてたんですよ。
食い付きが悪い時は、「ごっちょうさんなの?ふぉんちゃんにあげちゃうの?」
と言うと、「う”う”-」と唸って、食べられるのは嫌と意思表示します
らぶぃちゃん、全部残さず食べてね~
本日も見に来てくださって、ありがとうございます
今日も暑かった・・・
2013-08-19:Mon ◇ ふぉんらぶぃ
こんばんは
連日暑くて参りますね~
今朝のお散歩は、いつもより更に暑くて汗だくでしたよ
仕事が終わって6時半頃帰宅して、エアコンがついていないリビングの温度を見ると、31.4度でした
24度でエアコンフル回転でも、2時間経過して今なお28.4度と高い室温。。。
皆さん、体調管理には十分お気を付け下さい
ふぉんらぶぃは西日の当たらない東側の寝室でお留守番。
エアコンの設定温度は25度です
万が一エアコンが止まってしまった時の(ぜーったいあってはならないけど・・・)対策は、かまくらベッドの両サイドについているポケットに保冷剤を入れておくことくらいかな。
天気予報で大気の状態が不安定なんて時は、心配でたまりません
ふぉんちゃんもらぶぃちゃんもお留守番ありがとね~
本日もご訪問ありがとうございます
嬉しいお客様、そして歯が抜けた!!
2013-08-10:Sat ◇ ふぉんらぶぃ
こんばんは
いやぁ今日は暑かったですね~
夕方仕事が終わって車に乗り込んだら温度が40度になってました
さて、水曜日のお話。
25年ぶりに会う従妹が遊びに来てくれました
前から食べたいと思っていた星乃珈琲のスフレパンケーキを一緒に食べて、懐かしい話やら25年分の話に花が咲きました。
美味しかった~
さぁーて、ワンギャンガールが待つ我が家に行きますよー。
家について、予想通りわんわんきゃんきゃんでお出迎えのふぉんらぶぃ
ふとクッションに目をやると、何か食べかすの様なものが落ちていた。
何だろうと思って手に取ると、なんと、抜け落ちたわんこの歯だった。
ふぉーん8歳、らぶぃ4歳、残っていた乳歯が抜けたのか???
おまけに口の中を確認してみても、どっちの歯が抜けたのか全く分からなかった。。。
らぶぃの歯ですか?
結局どっちの歯なのかは分からず仕舞い、迷宮入りとなった
えっちゃんの家には4ポメちゃんがいて、私なんかよりずっとわんこ慣れしてるせいか、来客には10分以上ワンギャン止まらないらぶぃがモノの数分でおさまったの。
これにはビックリ
ふぉーんもらぶぃも目一杯可愛がってもらって、楽しかったね~
えっちゃん、ありがとう
今度はらぶぃを連れて遊びに行きますよー
ホントはふぉんらぶぃ一緒に連れて行きたいところですが、なんせふぉーんは他のわんこさんには異常にワンギャンしてしまうので、やっぱりお留守番かなぁ
本日も見に来てくださり、ありがとうございます
こんばんは
昨日の出来事です。
日曜日で休みだったので早朝散歩は、なし。
お散歩なしは可哀想なので、夕方6時過ぎにふぉーん、続いてらぶぃのお散歩に行きました。
らぶぃのお散歩終盤、7時過ぎて薄暗くなった頃、やや広めの歩道を歩いていたら前方から自転車2台が並んで走ってきた。
若い男性2人組。
スピードを落とすこともなく私たちの真横をかすっていった。
らぶぃのリードをギュッと引き寄せていなかったら危なかったかも~
世の中は危険がいっぱいだわ~気を付けなくっちゃと後方に注意を傾けていたら、「キーキキキッ」と自転車同士のニアミスの音が。
先ほどの2台の自転車と、別の自転車がぶつかりそうになっていたみたいでした。
危ない、危ない。
と、再び自転車の「キキキーッ」の音がしたと思ったら間もなく、「カッシャーン、どて。」
何が起きたかと振り向くと、自転車から落ちて倒れているおじさんがいました。
直ぐに起きなかったので心配になり、駆け寄って声を掛けました。
「大丈夫です。」と答えてはくれるもののダメージがあるようで、自転車を起こすくらい助けて差し上げようと思った瞬間、らぶぃがワンワン吠え始めてしまった。。。
あっちゃー、これじゃあ痛い思いをしているおじさんに申し訳ない。
どうしようと困っていたら、道路の反対側から青年が駆けつけてくれた。
おじさんに「大丈夫ですか?めまいでも起こしたのですか?」と機敏に対応していた。
おじさん「いやぁ、自転車とぶつかりそうになって・・・」
その最中にもうちのワンギャンガールはワンワンを止めない。
ここはこの素敵な青年に任せようと、少しずつフェードアウトしたままりんでした~
おじさん、ご無事だったでしょうか。。。
う~ん。ある意味当たってるかも
でも、痛い思いしてるおじさんに吠えたでしょー
どうかご無事でありますように
本日もご訪問ありがとうございます
こんばんは
人間1+わん2の我が家、スイカとは無縁でした。
でも、昨日、そんな我が家にぴったりサイズのスイカをゲットしましたよ~
値段も250円でお得感満載です。
らぶぃの隣に置いて大きさを比較してみました。
う~ん。あまりいい比較対象じゃなかったみたいですね。。。
ふぉーんは昔よく一緒に食べたけど、らぶぃはお初だったかな???
美味しいかどうかは食べてみないとわっきゃらない
食いしん坊のふぉーんの目の前にちらつかせる意地悪なままりん。
あまり焦らすのも可哀想なので、この後ちゃんと飼い主が食べて味見をした後、ふぉんらぶぃにもあげました。
ふぉーんはがっついて食べたけど、らぶぃは一口二口食べたらもういらないになっちゃた。
結構甘くて美味しかったんだけどな。。。
結局らぶぃが食べずに置き去りにされたスイカの塊を、ふぉーんが当たり前のように食べましたよ
残りの半分があるから、明日また食べようね~
本日もご訪問ありがとうございます