こんばんは(*^_^*)
昨日は秋ヶ瀬公園でチャーリーママさんのお散歩トレーニングにチワワのふぉーんと参加してきました。
飼い主風邪引きと、ふぉーんのやる気無さ(飼い主の責任)でグダグダのまま終わってしまい、反省です。
自己紹介場所から結構な距離を歩いて別の広場に移動するのですが、歩き始めて間もなくふぉーんが全く歩いてくれなくなり、暫しその場に留まり。。。
歩き出すのを待ちましたが全く歩いてくれず、時間もかなり経過したので抱っこで広場まで移動することに。
体力使い果たし、やる気も無くなり、もう何しに行ったのか分からないくらい。
先生には、もっと他のわんちゃんと近づかないとと言われましたが、ガウガウして相手のわんちゃんに相当ダメージを与えるので中々近づけず。
人は大好きなので、もっと他の人と絡んだ方がいいと言われました。
ふぉーんにとってもかなりのストレスになるのか、お散歩では絶対しないのに、地面を舐め続けたり草を食べたりし続けるので、ふぉーんはもう参加させないほうがいいのかな。。。
おっと、ネガティブな発言はいけませんね。
ポメっ子らぶぃが私の脚にカクカクするのは日常茶飯事ですが、チワワのふぉーんは私の脚をよく舐めます。
もちろん毎日です。ふぉーんのお腹が緩くなるのはそのせいか???
*一部お見苦しい画像があります。ご了承ください。
ままりんのあんよーはうまいだよー(ふ)
ふぉーんが舐めて綺麗にしてあげるのー(ふ)
うまかったっす(ふ)
トラックバック
http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/179-b9eed1f2
No title
こんにちは♪
トレーニングお疲れ様でしたぁ~
ふぉーんちゃん 何か切っ掛けがあったのかな?
我が家のミニーも・・・
以前は犬も躊躇無く・・・でしたが
一度 他の犬に吠えられて
それからミニーも他の犬に吠えるように・・・
そうそう 我が家のミニーも
毎晩私の足を舐め舐めしてます
2012-10-06
★クレラルン URL
No title
散トレお疲れ様でした~(^^)/
そうかぁ~ふぉーん歩くの拒否だったのね~
ふぉーんちゃん。。。散トレがストレス。。。それは可哀想だよね~
人がOKなら、、、どんどんオヤツもらった方がいいよ!!
リヨンも人はOK!犬はNO!
最初はオヤツも食べれない位のガタブルで、隙あらば逃げようとしてたリヨンだけど…
オヤツが食べれるようになって…他の飼い主さんからもオヤツを貰えるようになってから…
『散トレ=楽しい♪』に変わったの。。。
今じゃぁ~オヤツ狙いになってるから軌道修正が必要だけど
同じ吠えでお悩みの飼い主さんの動きを見ると勉強になるよ!!
その動き私には出来ないなぁ~すごいなぁ~って思いながら見てます。
ママさん、、、体調完全じゃないからね~あの暑さはきつかったね~
また来月がんばろう\(^o^)/みんな一緒だよ~♪
2012-10-06
リヨンママ URL
★クレラルンさんへ
こんばんは(*^0^*)
そうでしたか、ミニーちゃんも他のわんちゃんに吠えるようになっちゃったんですね。
吠えられたのがよっぽど怖かったんでしょうね。。。
ふぉーんはパピーの頃はさておき、らぶぃを迎えるまではとってもいい子だったんです。ほどほどにですが。
家でも外でも吠えることは全くなく、極まれに他の犬にガウることがあるくらいでした。
旅行に行くと何故か他犬にガウガウしてましたが、近所の散歩でガウって困ることはありませんでした。
だから、あえて何かトレーニングを受けるなんて考えもしませんでした。
それがらぶぃを迎えて、私がらぶぃの世話に掛かりきりになり、らぶぃ絡みでふぉーんを叱り、感情のままキレて怒鳴りちらしたりしていまい、そうこうしているうちに、呼んでも来ないし、他犬に興奮してガウる、家の中でも吠えるようになってしまいました。だから、全部私が悪いんです。可哀想なことをしてしまいました。
問題犬らぶぃと問題犬にしてしまったふぉーんを何とかしたいと思って出会ったのが、チャーリーママこと夏目真利子先生なんです。先生の教えは「叱り」を一切使わないことなんです。
先生に出会えなかったら、自己嫌悪に陥りながらも感情のままわんずを怒鳴り続けていたと思います。
今は何があっても大体のことは平気で対応できるようになりました(*^_^*)
ミニーちゃんも足を舐めますか。あれってずっと舐め続けられると痛くなりますよね
2012-10-06
ふぉんらぶぃママ URL
リヨンママさんへ
こんばんは(=^・^=)
散トレお疲れ様でした!!
夏休み中気を抜きすぎて、一生懸命さがどっかに行ってしまいました。
まさかのふぉーん全く歩かずで、やる気も無くなり・・・。これじゃいけないと思いつつどうしていいか分からなくて、無駄に時間を過ごしてしまいました。
他のわんちゃんに近づきたいと思っても、ふぉーんの興奮の激しさを抑制できない自信のなさが消極的にさせてしまい、二の足を踏んでました。
でも、今回のふぉーんは今までにないほど、尻尾も下がりっぱなしだったし、地面を舐め続けたりで、明らかにストレス大だったようで、次回はどうしようかなと思います。
リヨンちゃんみたいに「散トレ=楽しい♪」になりたいなぁ
飼い主の努力次第ですよね。
アドバイス有り難うございます(^O^)/
2012-10-06
ふぉんらぶぃママ URL
コメントの投稿