fc2ブログ

エリザベスらぶぃ

2013-03-30:Sat ◇ 病気

こんばんは

うちのポメっ子らぶぃは、いつも、あんよ噛み噛みします。

足の先っぽというより、手首足首のあたりを噛み噛みするので、いつもそこらの毛がカッピカピに

でも毎日のことなのであまり気にしてませんでした。

が、先週の金曜、土曜日は、おもちゃでも噛んでいるのかと勘違いするくらい、なーんと自分の前足の先を激しく噛みまくっていた。。。

あまりに激しく噛みまくっているので、止めさせようとすると、「う”-っ」ってめっちゃ怒られる。

いくらなんでもこれはおかしいので、日曜日、病院に連れて行くことに。

ら1
この手を噛み噛みします


診断の結果は、指のあたりが赤く腫れていて、マラセチアが多く見つかりました。
1週間分の抗生剤と、イソジンを処方されました。

これで、らぶぃの病院無縁記録は打ち切られましたざーんねーん。

ら6


毎日欠かさずお薬をご飯に混ぜてあげて、イソジン消毒もしているのに、なかなか噛み噛みを止めてくれません


アニメ  頑張ったわりに意味ない画像




見るに見かねて、とうとうエリザベスさん登場


ら7

やっぱりこれが一番効果的だけど、

『ままりんったら何するんでつか。酷すぎます
という訴えが聞こえてきそうならぶぃのうるうる視線に負けて、10分くらいで外してあげます。

外そうとしてボタンに手をかけると、『う”-、ギャウワン、ギャギャギャ
って、噛み付かれるかなってくらい怒られます。


地道な努力が実ってか、昨日と今日は激しい噛み噛みはしてませんよー

マラセチアさん居なくなってくれたかな?


ら8

おやすみ、らぶぃちゃん


ご訪問ありがとうございます





スポンサーサイト




トラックバック

http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/232-68796529


No title

らびぃちゃんうるうるお目目も肉球も
かわいい~(*´ω`*)
良くなってきてよかったですね!!
マラセチアさん初めて聞きました!
菌ですよね??
噛みまくるってことは痒かったのかな?
へそ天でぐっすり寝れてるってことは
もうマラセチアさんいなくなったのかもしれないですね!!

2013-03-30
はなポメ URL


No title

らぶぃちゃんのカイカイ飛んでけぇ~
マラセチア飛んでけぇ~
痒いのは辛いものね・・・
早く治るといいのにね
らぶぃちゃん、お大事にね(*^_^*)

2013-03-31
ちゃあちゃん URL


はなポメさんへ

こんにちは!!
そうそう、マラセチアとは、耳によくいる常在菌らしいです。
いること自体は問題ないみたいですが、違う場所で大量にいると悪さをするみたいです。
赤く腫れてたそうなので、多分相当痒かったんでしょうね(/_;)
あまりにも一生懸命噛んでいるのでエリザベスさんを着けたら、とおーっても切ない顔で見つめられて、可哀想になって外そうとすると、凄い勢いで怒るんですよ。
そんなに怒ったら外せないでしょっ・・・(;´Д`)ってくらい。
お陰さまで、ここ数日は落ち着いているみたいなので、マラセチアさんは退陣してくれたと思います。
ありがとうございました(`ー´ゞ-☆

2013-03-31
ふぉんらぶぃママ URL


ちゃあちゃんさんへ

こんにちは!!
応援ありがとうございます(*^^*)
お陰さまでここ数日は落ち着いているみたいです。
マラセチアさんは飛んでいきましたd(⌒ー⌒)!
らぶぃはパピーの頃からアトピー犬かっ!?ってくらい体を掻きまくる子なので、もともと皮膚が弱いのかもしれないです。
今回はこれで治まって欲しいです(T^T)

2013-03-31
ふぉんらぶぃママ URL


No title

「マラセチア」初めて知りました。
でも今まで病院無縁だったのがすごいです。

らぶぃちゃん、
エリザベスカラーに慣れて、早く痒いの治してね。

2013-03-31
chiriku URL


No title

マラセチア・・知りませんでした・・・・・
ブラウンも前足を気にしているから
病院へ連れていったら、指と指との間に
穴が空いていて、縫うことになってしまったことが・・・・
気を付けてあげているつもりでも、色々ありますね・・・・・^^;;
らぶぃちゃん、早くよくなるといいですね*^^*♪

2013-03-31
bunrumama URL


No title

マラセチアってなんでしょうか?
細菌の一種ですか?
うちのポンも同じような事を繰り返したことがあって
そのたびに、抗生物質の軟膏を塗ってました。
現在、鼻の上に皮膚炎が出来ちゃってます。
ポンも皮膚弱いのかも・・・・

2013-03-31
ポンママ URL


chirikuさんへ

こんばんは(*^^*)
先生からの説明では、耳によくいる常在菌らしいです。
なので、いてもおかしくはないけど、違う場所で大量にいると悪さをするみたいです。
そうそう、説明不足でした。
らぶぃは、パピーの頃から2歳前くらいまではしっかり病院にお世話になっていて、ペット保険の初年度は通院支払い限度22回を超えてもなお病院に通ってました。
なので、病院無縁記録は約2年です。
昨日と一昨日は噛み噛みも治まってましたが、今日また噛んでました・・・(;´Д`)
まだエリザベスさんは手放せないみたいです。

2013-03-31
ふぉんらぶぃママ URL


bunrumamaさんへ

こんばんは(*^^*)
え、えーっ、
ブラウン君は穴が開いて縫ったんですか!?
穴が空いちゃうこともあるんですね。
一旦落ち着いて安心してたら、今日また噛んでたので、足を観察しようと見てみましたが、毛が邪魔してよく分かりませんでした(T_T)
また続くようなら、次のお休みの日に病院に行ってみます。

2013-03-31
ふぉんらぶぃママ URL


ポンママさんへ

こんばんは(*^^*)
マラセチアとは、先生から聞いたところによると、耳によくいる常在菌らしいです。
なので、いてもおかしくはないけど、違う場所で大量にいると悪さをするみたいです。
ポン様も同じようなことがありましたか?
あまりに激しく噛んでいると心配になりますよね。
うちも軟膏を処方するか聞かれたのですが、以前処方された時にあっという間になめ尽くしてしまう話をしたら、イソジンになりました。
鼻の皮膚炎大丈夫ですか?
ホント、心配が絶えないですよね・・・(;´Д`)

2013-03-31
ふぉんらぶぃママ URL


No title

マラセチアって初めて聞いたのでネットで調べたらカビ菌の一種なんですね。
らぶぃちゃん、きっと痒かったんだね。
ママさんが気付いてくれて良かったネ。
お薬が効いて早く良くなりますように。

2013-03-31
アビィのママ URL


アビィのママさんへ

こんにちは!!
ネットで調べて下さったんですね!ありがとうございます。
先生からは、耳に良くいる常在菌と説明されてました。
なので、耳以外の場所で大量に見つかると悪さをするので今回みたいになるそうです。
カビ菌だったとは・・・(^_^;)
金曜・土曜日とかみかみしなかったので安心していたら、日曜日の昨日、再び激しく噛みまくってました(>_<)
やはりエリザベスカラーは手放せません。。。

2013-04-01
ふぉんらぶぃママ URL

コメントの投稿







Secret

プロフィール

ふぉんらぶぃママ

Author:ふぉんらぶぃママ
千葉県在住
愛車シャトルハイブリッド
買っちゃいました~(* ̄∇ ̄*)


ふぉーんは2005年4月10日生まれチワワ女子3.5kg
2015年8月2日天国へお引っ越し
らぶぃは2009年6月27日生まれポメラニアン女子2.5kg
 

プロフィール

ふぉんらぶぃママ

Author:ふぉんらぶぃママ
千葉県在住
愛車シャトルハイブリッド
買っちゃいました~(* ̄∇ ̄*)


ふぉーんは2005年4月10日生まれチワワ女子3.5kg
2015年8月2日天国へお引っ越し
らぶぃは2009年6月27日生まれポメラニアン女子2.5kg
 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR