fc2ブログ

衝撃の検査結果

2013-04-17:Wed ◇ 病気

こんにちは

ふぉーんの8歳の誕生日に、皆さまから沢山のお祝いのメッセージをいただき、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました

ogdxIvpHYHxFEGH1366174112_1366174220.jpg


さて、今日はふぉんらぶぃの狂犬病の予防接種に行く予定でしたが、飼い主寝坊のため2匹は無理(注射の前にお散歩させたかったので)と判断し、らぶぃだけ病院に連れて行きました。


WIHuqyK3sCTZts91366174260_1366174369.jpg


ちょうど、昨日、皮膚炎の経過を診てもらう予定だったので(昨日は疲れてパスしてしまい・・・)、その病院に行きました。

実は、外用薬も効かなかったので、違う病院で診てもらったのです。


フィラリアの検査に加えて血液検査もすると、普段の料金より割安になるのでやってもらいました。
これが功を奏したと言うか、衝撃の検査結果が出てしまいました。


前回とは違う先生だったので、初めに皮膚の状態を話して、今までの経過やら、らぶぃの小さい頃の皮膚の弱さなどを話しました。

前回の診察で、ニキビダニやカビ菌、マラセチアは可能性が低く、そのかわりに球菌が見つかり、膿皮症か、もともと皮膚が弱いならアトピーかどっちなのか鑑別するため、抗生物質が処方されました。

抗生物質を服用しても症状は少しだけしか改善していないと話したところ、肝性皮膚炎の可能性もあると。

血液を採取して、狂犬病の予防接種して、皮膚にテープくっ付けて、検査結果を待つことに。

待つこと40分。らぶぃは病院大嫌いなので、待っている間中暴れるし、毛が大量に抜けるし、体温も上がるし大変なので、ちょいちょい車の中で待機してました。


らぶぃ、もう少しの辛抱だよ
7XLcrvy2mwtiaoj1366174387_1366174507.jpg


そしてようやく結果発表~


簡易検査で肝臓の数値が異常値だったため、さらに追加で検査をしたそうです。

GOT81(0~50)
GPT306(10~100)
GGT36(0~7)
尿素窒素35(7~27)

わぉ!酷い数値だわ!
何らかの肝疾患が疑われるということで。。。

y7EiNvwzjbNrCiA1366174529_1366174702.jpg


らぶぃはここ2年くらい病院にお世話になることがなく、血液検査もしていなかったから比較のしようがない。。。

えーんらぶぃちゃん駄目飼い主でごめんね。

皮膚の検査ではやはり球菌しか見つからなかったそうな。
でも皮膚の症状から見て膿皮症の可能性は低いでしょうと。

後日肝臓の検査をするよう勧められ、肝臓を保護するお薬をもらって帰ってきました。

aWYdrOyhCVCyfc51366174726_1366174792.jpg


ふぉーんのことといい、らぶぃの肝臓といい、結構落ち込みです

8ren0rq9WPaVoV21366174814_1366174903.jpg

何ともないといいな。
これ以上はもたないな


本日も見に来て下さりありがとうございます

スポンサーサイト




トラックバック

http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/237-28738378


No title

えーっ、らぶぃちゃん肝機能の数値が高いの~?
何でだろう・・・
心配ですね・・・(>_<)
薬の影響で肝臓の数値が上がる事もあるみたいだし
病気じゃない事を祈っています

2013-04-17
ちゃあちゃん URL


No title

早くに発見出来て良かったよ~♪
お薬ちゃんと飲んで、検査結果も良い方向に行きますように♡
ガンバレ!!

2013-04-17
ぶっちー URL


ちゃあちゃんさんへ

ご心配ありがとうございます。
らぶぃはもう2年近く膝の脱臼以外は何の心配もなく元気いっぱいだったので、ショックビッグでした。。。
そういえばだいぶ前から脚の関節のあたりは毎日噛んでいたので、肝臓の機能の問題が原因だったのかもしれません。
去年の4月にふぉーんはフィラリア検査パックをしたのに、らぶぃは若いから大丈夫だろうと軽く考えてフィラリアの検査しかしなかったのが悔やまれます。
薬の影響も考えられると言われましたが、エコー検査をすすめられました。
こうなったら、これ以上酷くならないように治療してあげることしかないので、落ち込んでいる暇はないですね(;_;)

2013-04-17
ふぉんらぶぃママ URL


ぶっちーさんへ

心配して下さりありがとうございます。
そうですよね。発見できて本当に良かったです。
元気いっぱいのらぶぃが肝臓数値で引っかかるとは思いもよらなかったですが。。。
定期的に検査しておくって大事なんだなと改めて痛感しました。
去年のフィラリアの検査パックしておけばよかったと悔やまれますが、今となってはあとの祭りですもんね。
私がしっかりしないと駄目ですよね(>_<)

2013-04-17
ふぉんらぶぃママ URL


No title

らぶぃちゃん肝機能の値が高かったんですね。
他の病院に行ってみてよかったですね!!
早めに治療すれば治りもいいだろうし
食欲あって元気そうであれば早くよくなりそうな…。
らびぃちゃん、ママさん頑張って!!

2013-04-17
はなポメ URL


No title

こんばんは(^^)/
肝臓の数値。。。悪かったね~i-240
いやいや。。。今回見つかって良かったよ!!
症状が出て、らぶぃちゃんが苦しんでからなんて、、、辛いよ!!
詳しい検査をしなきゃどういう治療になるのかわからないけど…
リヨンはパテラの手術した時って、、、自転車同士がぶつかって…その衝撃でリヨンが落下。
その時内臓を打ったかも~で…異常な肝臓数値だったの。
手術できるギリギリ数値って先生は言ってたけど…
肝臓の数値悪いと…麻酔がヤバいんだよね~
術後しばらく薬を飲んで数値下がったの。。。
その後…アースノーマットを舐めて…また最悪数値になったけど…お薬飲んで治ったよ。
ふぉんらぶぃママさんがダメ飼い主なら…私なんて最悪飼い主だよ~v-406
しっかり検査してもらって、、、がんばって治そうね(*^_^*)
がんばれ~\(^o^)/応援してるよ~♪

2013-04-17
リヨンママ URL


No title

ワンコは何も訴えないから、
思わねことで見つかると落ち込みますよね。
うちもチッチの血液検査で再検査必要、
もしかしたら、良くない病気かもと言われたときは
とっても心配しました。再検査では数値が正常値になってて、
ホッとしました。
らぶぃちゃんも一時的なものだったらいいですね。
らぶぃちゃんの笑顔をみると、病気なんて
吹っ飛ばしそう^^ガンバレ!

2013-04-18
ポンチタン URL [編集]


はなポメさんへ

こんにちは!!
予想外の検査結果に呆然としてしまいました。
オール合格点だろうと思っていたのに。。。
薬の影響も考えられるそうですが、他に原因があったらどうしようと不安になります。
そういえば随分前からあんよ噛み噛みは毎日だったので、もう1年以上は肝機能が悪かったのかも?と考えると、らぶぃに申し訳ない気持ちになります。
でも、落ち込んでいても仕方ないので、肝機能が良くなるよう治療していきたいと思います。
ありがとうございます(*^_^*)

2013-04-18
ふぉんらぶぃママ URL


リヨンママさんへ

こんにちは!!
ホント、結果を聞いてただただ呆然としました。
お薬の影響なのか、はたまた何か器質的に問題があるのか、検査しないことには分かりませんが、何ともないことを祈りたいです(:_;)
リヨンちゃんもそんな大変な状況を乗り越えてきたんですね。
あんな小さな身体で、すごいなぁ。頑張ったのね。
アースノーマット舐めちゃったこともあるんですか(*_*)
ママさん生きた心地しなかったですね。
そんな大変な状況を乗り越えたリヨンちゃんに続きたいです。
ありがとうございました(*^_^*)

2013-04-18
ふぉんらぶぃママ URL


ポンチタンさんへ

こんにちは!!
ホント、わんこってギリギリまで我慢してしまうから、常に注意深く観察してあげないといけないって改めて思いました。
お医者さんって、検査の結果を見て、最悪のことまで言わなくちゃいけないから仕方ないけど、こちらとしては、色んなこと言われて落ち込みますよね。
今回は定期的に血液検査しておくことの重要性を認識しました。
去年のこの時期に、今回のように検査していたら、沢山考えられる原因を少しでも絞れたと思うと悔やまれます。
飼い主が落ち込んでは駄目なので、らぶぃの肝機能が良くなるよう頑張ります!!
ありがとうございます(*^_^*)

2013-04-18
ふぉんらぶぃママ URL


No title

ご無沙汰してます おはようございます♪
遅れましたが
ふぉーんちゃん 8歳の誕生日 おめでとうございますv-300
ふぉーんちゃんにとって楽しい1年になりますように♪

らぶぃちゃん・・・
見た目 とっても元気そうだけど
早めに分かったので きっと回復もあっという間でしょうね^^
頑張れ~ らぶぃちゃんv-290 

2013-04-19
クレラルン URL


クレラルンさんへ

こんにちは!!お久しぶりです!!
その後いかかですか?
ふぉーんの誕生日のお祝いメッセージありがとうございます(*^_^*)
わんこが年取るのってホント早すぎですね。ついていけませんe-330

らぶぃはずっと元気なので、ま・さ・か・・・でした。
お薬の影響も考えられるので、まだ原因は分かりませんが、不安な気持ちが強いですe-263
器質的な問題がないことを祈るばかりです。
今のところ半生フードの影響かなぁ?なんて思ってはいますが。。。
応援ありがとうございます!!らぶぃの症状が良くなるように頑張ります!!

2013-04-19
ふぉんらぶぃママ URL


No title

らぶぃたちゃん、肝臓ですかチョット心配ですね。
数値がすべて基準値を超えているので注意が必要ですね。
ただ、すべてに言えることですけど、その日の体調で以上数値が出ることもありますから、再検査の結果を見て判断ですね。
何事もないようお祈りしています。
お大事に。

2013-04-19
アビィのママ URL


No title

まりちゃん、こんにちは!
ここ数日寒いよねぇ~。
らぶぃちゃんの記事みてビックリしたよ。
肝臓の数値悪かったんだね。
ふぉんちゃんと続いちゃって凹むよね・・
でもホント早めに判ってよかったよ。
お大事にしてね。

2013-04-20
かのママ URL


アビィのママさんへ

心配して下さり、ありがとうございます(*^^*)
オール正常値だと思っていたので、かなりショックでした。
薬の影響であって欲しいです。
フードかなぁ?とも思ったりしていますが、そのフード、最近は1日5gしかあげていないので、?です。
それ以外はほぼ無添加にこだわっているので、影響はないと思ってます。
今日ご飯を抜いて、エコー検査をしてきます。
自分だけご飯を貰えないので不思議そうです(;´д`)
午前中に預けて、午後の休診時間に検査するそうなので、お迎えは夕方になります。
可哀想だけど仕方ないですね。。。

2013-04-21
ふぉんらぶぃママ URL


かのママさんへ

こんにちは(o^-^o)
ホント、寒い日が続くね~。
らぶぃは今日、ご飯抜きで病院に預けて検査してるの。
午後の診療が4時からで、今から行って、結果を聞いてきます。ドキドキ。
エコー検査と血液検査して、もし分からなければ、肝機能検査(血液検査らしい)を外注でするんだって。
あー、何ともないといいなぁ。。。
いつもありがとう!!
行ってきまーす(`ー´ゞ-☆

2013-04-21
ふぉんらぶぃママ URL


No title

こんばんは。
ポンの鼻の皮膚炎と思いっきりかぶってしまって
記事がっつり読ませていただきました。
かかりつけの病院では血液検査とかしてないです。
ただ、抗生物質の軟膏塗っていると
症状がおさまっているようなので
安心してましたが、完全に皮膚がきれいになるまでは
治っていません。
獣医さんに相談して血液検査したほうがいいのかもしれませんね。
とっても参考になりました。
ありがとうございます。

2013-04-21
ポンママ URL


ポンママさんへ

こんばんはe-454
ポン様の皮膚炎いかかでしょうか?
らぶぃは昨日、エコー検査と血液検査をしてきました。
エコーでは特に問題は認められず、血液検査も前回よりは数値が下がったものの、更に詳しく調べるために、食事負荷試験(食前・後に血液を採取して検査する)をしたそうで、明日結果が分かります。
それで問題があれば、開腹して病理検査をすることになるって・・・どーんi-195です。
もうこれ以上耐えられませんe-452
結果がいいことを祈るしかありません。

2013-04-22
ふぉんらぶぃママ URL

コメントの投稿







Secret

プロフィール

ふぉんらぶぃママ

Author:ふぉんらぶぃママ
千葉県在住
愛車シャトルハイブリッド
買っちゃいました~(* ̄∇ ̄*)


ふぉーんは2005年4月10日生まれチワワ女子3.5kg
2015年8月2日天国へお引っ越し
らぶぃは2009年6月27日生まれポメラニアン女子2.5kg
 

プロフィール

ふぉんらぶぃママ

Author:ふぉんらぶぃママ
千葉県在住
愛車シャトルハイブリッド
買っちゃいました~(* ̄∇ ̄*)


ふぉーんは2005年4月10日生まれチワワ女子3.5kg
2015年8月2日天国へお引っ越し
らぶぃは2009年6月27日生まれポメラニアン女子2.5kg
 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR