こんばんは
らぶぃの経過を。
4月17日 狂犬病予防接種
フィラリア検査・血液検査
GOT・GPT・GGT・尿素窒素高値
肝臓の薬処方(ニチファーゲン)
4月21日 腹部エコー検査
血液検査
GOT・GPT高値
4月23日 総胆汁酸高値
4月26日 セカンドオピニオン
肝臓の薬処方(スパカール・ニカショウ・ウルソ)
4月30日 朝食後まもなく嘔吐、日中胃液嘔吐
痒み:全身酷く痒い状態が続いている。ここ数日は少し軽い様子。
食欲:ご飯に薬を混ぜてあげていたせいか、10日前より食い付き悪い。
1時間以上掛かることもあり。残すことあり。
元気:あまりない。じっと横になっていることが多くなった。
うーん、心配な状態は続いていますが、ここ数日はちょっといいかな
食欲が全くないわけではなく、薬がよっぽど嫌らしい。
元気がないと言っても、ぐったりしてるわけじゃないし、興奮する時はいつも通りワンワンだし。
欲を言えば、らぶぃらしく、いつでも元気~になってくれるといいんだけどな。
先日の柏の葉公園の車中の様子を~
本日も見に来てくださりありがとうございます
トラックバック
http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/241-286ec170
No title
こんばんは♪
らぶぃちゃんお薬嫌だよね~(**)
たーも昨年末、胆のうが悪くなった時はGOT.GTPに白血球も高くて薬が確か二種類(ウルソもありました)
もともと心臓と甲状腺の薬も服用していたから、一度に4~5種類の薬を飲ませるに毎日大変な思いをしました。
最初、ササミ、パンに包んでいたのですが、無駄に賢いので口に入れてお薬が入ってると「ぺっ」と出すんです(汗)
こうなったら、もう何も入って無いササミ、パンも食べません!
お薬飲まないと治らないし
先生に相談してバターで炒めたササミ、お魚、ベビー用の塩分の少ないチーズとかでごまかしごまかし飲ませていましたよ(^^:
こんな状態が一ヶ月続いたかな
もちろんご飯も今のらぶぃちゃんと同じでお薬=ご飯と認識
そしてたどり着いた答え
ご飯とお薬は別にして、たーにお薬飲まないと治らないよと言い聞かせ頑張りました↑
らぶぃちゃんもきっとママの言うこと分かるからお薬はちょっと美味しい物に入れてご飯と別にあげてみては☆
お節介オバサンですみません。
らぶぃちゃん元気になってね(^-^)
2013-05-03
ポメラニアンずママ URL
No title
らぶぃちゃん、お薬イヤなのね・・・
カリヨンはお薬はご飯と一緒に食べちゃうコなんですが
先代のワンコはお薬嫌いなコでした。
パンやチーズで包んだり、かつお節をまぶしたりしてました。
イヤだと思うけれど、元気になるためのお薬だから
らぶぃちゃん頑張って飲もうね^^
2013-05-03
カリヨンママ URL
No title
らぶぃちゃん、30日は気分が悪かったのね…
心配だね
食欲は元気のバロメータだもんね
お薬、苦いのかなぁ?
錠剤だったら好きなおやつで包んであげたら誤魔化せそうだけど、もしかして粉薬?
缶詰のフードに混ぜたら食べやすいかなぁ~
ママさん頑張って~p(*^-^*)q
2013-05-03
ちゃあちゃん URL
No title
らぶぃちゃん頑張ってお薬飲んでるんですね!!
ごはん食べられるといいけど薬混ぜてるから
美味しくなくなっちゃってるのかな?
もっと味を隠せる何かに混ぜるとか?
(何かって曖昧だしなんのアドバイスにも
なってないですね(ーー;)すいません…(>_<))
らぶぃちゃん元気になってたくさん
可愛い笑顔見せてくれますように!!
らぶぃちゃん、ママさん頑張って~(>_<)
ふぉんちゃんも!!
2013-05-03
はなポメ URL
ポメラニアンずママさんへ
おはようございます!!
いつもありがとうございます!!
コメント読んでびっくり
ひーちゃんとらぶぃ一緒ですよー。
ご飯に薬混ぜても最初の頃は難なく食べていたのに、段々とあれ?おかしい?と気付いたようで、食べ付も悪いし、そのうち食べなくなりました。
これはまずいと思って、薬はおやつに混ぜてあげるように変えたものの、すぐにはパクパクとはいきませんね
ここ3日は完全におやつに包んであげてますが、今度は一度口に入れてから出して、薬だけ残すようになりました~
まさに、『ぺっ』って感じです
薬は朝2錠、夜4錠なので、やっぱり一苦労ですね。1錠なら何とでもですもんね。
おやつは一応、もともと手作りしていたわんこ用チーズケーキと、おいもにちょっとクリームチーズを混ぜて作ったおやつをあげていますが、いつ食べなくなるかドキドキもんです。
らぶぃもひーちゃんみたいに聞き分けがいいといいのですが・・・頑張ってみます!!
2013-05-03
ふぉんらぶぃママ URL
カリヨンママさんへ
おはようございます!!
カリヨンちゃんはお薬混ぜても食べてくれるんですね❤
らぶぃも最初の頃は食べてくれていたのですが、3月の下旬から抗生剤に始まり、ほぼ途切れなく薬が続いているので、ご飯が美味しくなーい!と気が付いてしまったようで。。。
ここ3日はおやつだけに薬を入れてあげていますが、これもちょっとあやしい雲行きになってきました
色々試して頑張ります
ありがとうございます
2013-05-03
ふぉんらぶぃママ URL
ちゃあちゃんさんへ
おはようございます!!
30日は結構心配してしましました。
食直後に嘔吐することは今までなかったし、そのまま仕事に行かないといけなかったし。。。
お薬が4種類になったので、相性が悪いのか副作用なのかetc.と色々考えてしまったりで、飼い主ストレスフルです
薬は錠剤で、最初は粉状にしてご飯に混ぜてました。
ここ3日はおやつで包んであげているので、食欲は戻ってきてます。
でも、薬だけ「ぺっ」っと吐きだしてしまうので、最後まで気が抜けません
らぶぃが頑張って病気と闘っているので、私も頑張ります!!ありがとうございます!!
2013-05-03
ふぉんらぶぃママ URL
はなポメさんへ
おはようございます!!
応援ありがとうございますとても励みになります。
そうなんですよ。ご飯に薬を混ぜてあげていたので、そのうち美味しくないことに気が付いて、食べなくなってしまったみたいです。
ご飯もお肉、ヨーグルト、マダムトゥトゥ(保存料の入っていないレトルト)などを別々のお皿にしてあげていたので、全部に入っていたわけじゃないのですが、わんこってやっぱりその辺は繊細なんですね。
今はおやつで包んであげているので、何とか薬服用できてますが、薬だけ「ぺっ」とするようになってきたので、更なる努力が必要みたいです
2013-05-03
ふぉんらぶぃママ URL
No title
らぶぃちゃん、お薬はイヤですね。
でも飲まなきゃならないし・・・・
かわいそうだけど、らぶぃちゃんも頑張っているんですもんね。
ママさんも気疲れしちゃいますね。
ママさんのストレスも早く取りさってあげたいです。
応援することしかできなくてホントにごめんね。
2013-05-03
ポンママ URL
No title
どうしてもあの血液検査の数値を見ると心配になりますよね。
身体に疾患があるのだから、元気がないのは仕方ないですけど、普通の生活ができてるんだから、お薬で治ればいいのにねえ~
2013-05-04
アビィのママ URL
ポンママさんへ
こんにちは!!
薬は嫌みたいです(/_;)
最初は誤魔化せたのに、3週間にもなるとなんか変だと気がつくんでしょうね。。。
今は、おやつで包んであげてますが、もはや騙されなくなってきて、薬だけ出しやがります。
それをもう一回口に入れさせるのに一苦労してます。
肝臓の薬はまだ2週間くらいなので、1ヶ月となるとまだまだ根比べが必要ですね(;´д`)
いつも気遣って下さってありがとうございます!!励みになります(^∇^d)!!
2013-05-04
ふぉんらぶぃママ URL
アビィのママさんへ
こんにちは!!
らぶぃは元気だけが取り柄みたいな子なので、いつもと違うとそれだけで心配です。
お散歩もイケイケだったのに、私の後ろをゆっくり歩くことが多くなり、遊ぶ時間も少しだけになり、やっぱり体が辛いんだろうなあと思います。
薬で何とか回復してくれたらどんなに嬉しいだろうって思います。
らぶぃが元気がないのは辛いけど、私がしっかりしないと!!ですね。
心配してくださり、ありがとうございます(*´∇`*)
2013-05-04
ふぉんらぶぃママ URL
コメントの投稿