こんばんは
水曜日にスマホを乗り換えし、〇フト〇ンクからauになりました~
2年前にスマホに変えてから、使ったアプリは1個のみ、メールとネット、時々電話という使い方しかできないまま今に至ります
今度はもっと活用するどー
ちなみに新しいスマホはhtcの冬モデル、5インチの大画面だから皆さんのブログを見るのも楽々です
さてさて、ふぉんらぶぃのサプリ生活も1カ月が経過しました。
蒸し暑い毎日が続いているせいか、らぶぃの食欲がイマイチで、ここ数日は朝ご飯は殆ど食べてくれません。
でも夜ご飯はしっかり食べているので大丈夫です。
らぶぃは、月齢10ヶ月でヒートを迎え、その後もう一度ヒートを迎えてから、2歳になる少し前に避妊手術しました。
手術をした理由は、ヒートの前後3ヶ月にわたる拒食症状です。
ささみ等のお肉は勿論、フードも何も全くと言っていいほど食べてくれず、ヤギミルクとチューブに入った栄養剤のみで命を繋いできたんです。
手を変え品を変え、フードも何種類も試したり、少しでも食べてくれるものを探して、色んな物を買っては撃沈しました。
朝は1時間、夜は1時間半付きっ切りで、らぶぃがご飯を食べる気になるよう工夫しながら。。。
でも食べない時は何をしても食べないんです。
ヤギミルクも栄養剤も口にしてくれない時もありました。
おまけに、頻繁に下痢をして、その度に下痢止めと抗生剤を処方してもらって、抗生剤の効果が切れるとまた下痢しての繰り返しで、病院には常連さんでした。
成長するのに十分な栄養も摂れず、やせ細って毛も無くなってしまったらぶぃ。
ちょっと衝撃的すぎたかな。。。
今になって思えば、この時のこの状況はやはり普通ではなかった。
体の機能が十分に働くために必要な主成分が足りな過ぎたことが原因だったみたいです。
やはり、肝機能の不具合は、生まれつき持ってしまったものだったんですね。
でも、2011年の4月に避妊手術をして、その後少しずつ食欲が戻ってきて、ようやく去年の夏頃から食欲が安定してました。
なので、今回の肝臓の不具合が発覚してからの食欲低下は、私にとって悪夢の再来みたいなもので、かなりきつかった~
サプリに出会えて本当に良かった
衝撃の写真だけではなんなので、らぶぃ1歳ころの写真をご覧下さい
本日も見に来てくださり、ありがとうございます
トラックバック
http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/250-7544e751
No title
らぶぃちゃん、3カ月も拒食症状態になってたんだ(>_<)
ガリガリに痩せちゃって、ママさん大変だったんですね
サプリに出逢えてホントに良かったね♪
これから、らぶぃちゃんの具合がどんどん良くなる事への
期待でいっぱいです(≡^∇^≡)
2013-06-21
ちゃあちゃん URL
No title
あぁ、ふぉんらぶぃママさん
そんな大変な思いもされてたんですね。
ちょっとずつ痩せていく姿を見るのは辛かったでしょう。
毎日見てるから気づかないことも
写真で見るとギョッとしたりとか。
私たちから見たら異常なことなのに、
それでも食べてくれなくて、話してきかせることもできないし。
想像するだけで、本当に大変なことだったろうと思います。
本当に今回サプリに出会えてよかったですね。
2013-06-21
chiriku URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-06-22
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-06-22
ちゃあちゃんさんへ
こんばんは!!
らぶぃの拒食状態は本当に大変でした。
でも不思議なくらいに3ヶ月経つと、少しずつ食欲が戻ってくるんですよ。
2回ともほぼしっかり3か月間、食べることが苦痛なようでした。
それでもちゃんと成長してくれればそんなに気にしなくていいのかもしれませんが、最初のヒートでは1.9kgまで増えていた体重が1.7kgに減り、毛はスカスカになり、哀れな状態に。。。
ようやく食欲が安定していただけに、今回の食欲低下は私としては悪夢の再来のようだったので、ちょっと神経質になってしまいました。
でも今は、サプリもあげているし、成長期でもないし、食べるときは食べるので、心配はしませんよー(*^。^*)
いつも応援ありがとうございます♪
2013-06-22
ふぉんらぶぃママ URL
chirikuさんへ
こんばんは!!
今思い出しても、悲惨でした。
月齢10か月くらいになってどんどん可愛くなってきた途端に食べなくなって、でも最初は見た目の変化はさほどなかったのですが、1カ月、2ヶ月と経過して、体重は1.9kgから1.7kgまで減ってしまって、毛は無くなる一方で、食べないと胃液を嘔吐してしまうし、衰弱死してしまうんじゃないかと思うほどでした(;_;)
今回の食欲低下は、その時の悪夢を思い出してしまい、最初はドーンと落ち込む日々でした。。。
ポメは小食と言われたりもするので、食が細いことはさほど問題じゃないと思いますが、今までちゃんと食べていたのに食べなくなるのはやはり問題視してしまいます。
今はサプリもあるし、朝食べなかったとしても夜はしっかり食べるので、大丈夫です!!
ありがとうございます
2013-06-22
ふぉんらぶぃママ URL
No title
らぶぃちゃんかいかいはその後
落ち着いてますか??
夏になると食欲って落ちますよね…。
うちはヒート前に避妊手術したのでわからないんですが
ヒートの時ってそんな大変な状態になるんですね。
うちも、避妊手術前はほとんどご飯を食べてくれず
心配で病院に行ったりもしていました。
らぶぃちゃん変わりましたね!!
ふっくらして毛ももふもふになって(>_<)
ほんとよかったですねー!!
1歳の時のらぶぃちゃんめちゃめちゃ可愛い♪
痩せてる時より1歳の頃の写真の方が
今のらぶぃちゃんに近いかも(*´ω`*)
2013-06-22
はなポメ URL
はなポメさんへ
こんばんは!!
らぶぃのこといつも心配して下さってありがとうございます!!
カイカイは落ち着いてますが、脚の関節あたりの毛がカピカピしてるので、噛んでいると思います。
でも酷い時は、起きている間ほぼずっと噛んでいる状態だったので、だいぶましになりました。
はなさんも避妊手術の前はご飯食べなかったんですか!?
はなさんも小さい頃は大変だったんですね。。。
うちのふぉーんも8ヶ月の時に避妊手術を受けたのですが、それまではらぶぃ同様ご飯を殆ど食べてくれず、チューブの栄養剤で補ってました。でもふぉーんの場合はあんなにやせ細ったり毛が無くなったりはしなかったので、飼い主の努力はナッシング~でした(^^ゞ
やっぱり手術後は食欲旺盛になり、問題ない状態になってくれました。
らぶぃはヒートを迎えるあたりは本当に可愛かったんですよー⇐親バカお許しを。
それがどんどんみすぼらしくなってしまって。
やはり成長期に十分な栄養が摂れなかったので、3歳過ぎて食欲が安定しても、もふもふとは無縁のままでした
サプリを始めて、何となく毛の量が増えた感じがして、更に実感できるようになってきて、嬉しい限りです。
でも、まだまだもっふりなるそうなんですよー
はなさん、ぬいぐるみみたいでめちゃ可愛い❤ですね(*^ー^*)
2013-06-22
ふぉんらぶぃママ URL
No title
私達は今のらぶぃちゃんしか知らないけど
ママさんは、らぶぃちゃんを守るために
どんなに大変な思いをしてきたことか・・・
愛する我が子のためとはいえ、
どんなにか大変だったと思います。
いいサプリに出会って、らぶぃちゃんがもっともっと
元気でいられますように。
2013-06-23
ポンママ URL
ポンママさんへ
こんばんは!
温かいコメントを頂き、とても嬉しく思います(*^^*)
ありがとうございます!
今思い出して見ると、我ながらよくやってたなぁと自画自賛してしまいますゞ
実はふぉーんも月齢8ヶ月で避妊手術を受ける迄は、ご飯を食べない子だったんです。
でも、普通に成長してくれたので、心配はしませんでした。
ふぉーんのときは申し訳ないくらい無頓着でしたね^_^;
今はサプリもあるし、元気もあるので、私自身とても楽になりました。
これからはどんどんいい方向に向かって行くと思うので、何があっても大丈夫です(^-^)v
2013-06-23
ふぉんらぶぃママ URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-06-24
No title
あはようございます!
ふぉーんちゃんもらぶぃちゃんは
犬種を超えてソックリ!
二人共、とっても可愛いですね!
色々と心を痛めていたんですね。
サプリで元気になってなにより。
元気でいてくれることが一番だもの。
また遊びにきますね~(*^_^*)
2013-06-25
まろまま∵ URL
まろままさんへ
こんばんは!
ふぉーんとらぶぃは似てる、とよく言われます。
らぶぃを選ぶ時、ふぉーんと似ている子が欲しくて、相当ネットで探しまくりました。
その昔、ふぉんらぶぃ一緒に散歩してると、『姉妹?』って言われてました。
上から見るとどっちか分からないんですよ~f(^ー^;
ふぉーんもらぶぃも小さい頃は散々病院通いしました。
やっと病院とは縁が切れたかなと思っていたら、今年に入ってふぉんらぶぃ共にショッキングな病気になってしまい、ふかーい穴を掘ってましたよ(;´д`)
今はだいぶ気持ちが楽になったので、血液検査の再検査をするのを楽しみにしてます♪
まろままさんも共に頑張りましょう(⌒0⌒)/~~
2013-06-25
ふぉんらぶぃママ URL
コメントの投稿