fc2ブログ

らぶぃの災難

2014-02-06:Thu ◇ ハプニング

こんばんは

今日はとんだハプニングのお話です。

それは4日前の日曜日、ふぉーんの散歩を終えて、夕方4時前にらぶぃのお散歩に出ました。

いつもより元気で順調にお散歩をしていたその時、らぶぃが白い何かを口にしました。

その白い何かは一瞬でよく分からなかったけど、タバコの吸い殻に見えたんです。

ぎょえ~それは勘弁~と慌ててらぶぃ口をこじ開けて指を突っ込んだけど、アワアワの唾液しか掴めなかった。。。

タバコじゃないかもしれないけどタバコだったらさあ大変なので、慌ててらぶぃを抱いて家に走って帰って、足を洗って、車で15分の病院へ直行。

その日は結構混んでいて、誤飲したかもしれないと説明したけどちゃんと順番待って、診察が始まったのは誤飲した時間から1時間15分経過していた。

誤飲してから1時間半以内なら、強制的に吐かせられるということで、念のために吐かせてもらうことにしました。

1時間半以上経過してしまったら、血中に拡散してしまうそうで、ぎりぎりセーフでした。

その昔、ふぉーんがチョコレートを食べてしまったときは、オキシドールで吐かせてもらいましたが、今はお注射で吐かせられるそうで、胃が荒れることがなく安心だそうです。

1時間病院に預けて、迎えに行って嘔吐物を見せてもらいましたが、タバコの吸い殻らしきものは見当たらず・・・。

結局、ままりんの見間違いだったみたいです

らぶぃちゃん、苦しい思いをさせてごめんね

でも、私がこんなに心配したのは、らぶぃが常日頃タバコの吸い殻に鼻を近づけるからなんです。

パピーの頃は、どんなに真剣に見張っていても、一瞬にしてタバコの吸い殻を銜えてしまうという特技の持ち主でした

あ、あと、他のわんこさんのうんぴを舐めます現在進行形~

あーでも結果オーライで良かった良かった。

aP7s77u9.png

点滴の跡が痛々しいね

bT4poGJ1.png


本日もご訪問ありがとうございます

スポンサーサイト




トラックバック

http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/304-6e059c96


No title

なんでもなくってよかった!
お手手が痛々しいですが。。。
心配はし過ぎるくらいでちょうどいいのです(^-^)
万が一って言葉があるでしょ!ねっ!!

まろも小さい頃、吸殻パックンしてました。
タバコを吸う人のモラルの問題でもあります。
お外で吸うなら携帯灰皿の所持を!ですね!!

2014-02-06
まろまま∵ URL [編集]


No title

らぶぃちゃん病院お疲れ様!!
らぶぃちゃんタバコ食べてなくて
よかったですね(>_<)
私もママさんだったら絶対病院行って
吐かせてもらってました!!
勘違いで一安心(^O^)
らぶぃちゃんはタバコくわえるんですか!!
うちはいろいろ食べたがるけどタバコは
苦手な匂いのようで大丈夫です。
他のわんちゃんのうんちも食べないけど
猫ちゃんのうんちは大好物Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
うちも気をつけたいと思います!!

2014-02-06
はなポメ URL


まろまま∵さんへ

まろままさん、ありがとうございますe-446
ホント一瞬の出来事で、判断に苦しみましたが、やはり万が一を考えると後で後悔することのないよう、出来るだけのことはしてあげたいです。

まろ君も昔煙草の吸殻パックンしちゃったですか!?
その時はやはり吐かせましたか??
煙草の吸殻って結構落ちてますよね。
以前住んでいた所では、一度のお散歩で20~30本は落ちてましたよe-351
外の世界は危険がいっぱいですねe-443

2014-02-07
ふぉんらぶぃママ URL


はなポメさんへ

はなポメさん、ありがとうございますe-446

そうなんですよ。うちのらぶぃはちっさい頃から煙草の吸殻に興味ありありなんですよ。
かつての配偶者も私も全く煙草とは無縁なので、何でなのか???です。
苦労して吸殻を避けて離れて歩いても、ぱぱっと近づいて咥えてましたe-263
多分、人が吸った後だから、その匂いが気になるのかもしれません。
私がらぶぃに集中していないと、下手したら今でも咥えちゃいます。

はなさんは煙草に興味を示さなくて良かったですねe-287
でも、猫ちゃんのうんちは大好物なんですかーe-350
絶対口にしないように気を付けてあげて下さいね~e-330

2014-02-07
ふぉんらぶぃママ URL


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-02-07


No title

誤飲は本当に怖いです・・・・
もしやと思ったら躊躇せずに
病院行った方がいいです。
気をつけていてもやってしまうんですよね。
でも、タバコ食べてなくて本当によかったです。

2014-02-07
ポンママ URL


No title

大変だったね~
でも…なんともなくて良かったねヽ(^o^)丿
誤飲の場合も・・・順番待ちなのね~
先に診てくれるのかと思った。
泡吹いたりとか症状によってなのかなぁ~
早く診て欲しいよね~

2014-02-07
リヨンママ URL


No title

とんだ災難でしたね。
いろんなポイ捨て、本当に困ります。
先を、先を見て歩こうと思うのですが、ちょっとした油断であっという間にお口の中ですものね。
らぶぃちゃん、これからはママを心配さえないでくださいね~~。

獣医さん、タバコかも?って知ってても順番どおりなのかな?
それって困りますよね。

2014-02-08
なっつばー URL


No title

らぶぃちゃん良かった~!
ホント良かったです♪

ドキドキしながら読んでました。
誤飲ってホントに怖いですよね・・・。
誤飲の場合は順番抜きで診てくれればいいのに
と思ってしまいますね。

我が子も散歩中下を見ながらクンクンしてるので
気をつけなきゃです。

2014-02-08
ひろ URL


No title

こんにちは♪
らぶぃちゃん、誤飲していなくって本当にヨカッタです!
前にも、記事にしたこともあるのですが
ブラウン、私の膝下ストッキングを私の目の前で
飲みこんでしまったことがあるんです^^;
ただ、遊んでいるだけだと思ったら
違った・・・・・・!^^;
速攻で病院へ連れていき、胃洗浄で取り出してもらったのですが、胃にあるうちだったから、胃洗浄で済んだと先生に言われました・・・・・
もしも、腸までいっていたら、開腹手術になっていました・・・・・・・
ブラウンに申し訳なくって、涙がでてきたこと
思い出しちゃいました・・^^;

2014-02-08
bunrumama URL


ポンママさんへ

本当に飼い主の想定外のことをやってくれますよね。。。
まさか??何で??ということが今までどれだけあったことかe-263
シンバ君の誤飲事件も、びっくりしましたが、うちのふぉーんのプラスチックのフォークの先食べちゃったかも事件も迷宮入りですので、このまま何もなく、間違いであってほしいですね。
ご心配下さって、ありがとうございましたe-446

2014-02-08
ふぉんらぶぃママ URL


リヨンママさんへ

リヨンママさん、ご心配いただきありがとうございますe-446
そうなんです。受付で誤飲したかもと説明したのですが、しっかり順番待ちでした。
たぶん、らぶぃがすこぶる元気だったからかもしれません。
病院大嫌いのらぶぃはずーっと大暴れい子さんなので、車で待機です。
これで、タイムリミットの1時間半を超えてしまっていたら、もうその病院には行かないと思っていたかもですe-286

2014-02-08
ふぉんらぶぃママ URL


なっつばーさんへ

なっつばーさん、ご心配下さってありがとうござますe-446
そうなんですよ。結構煙草の吸殻はポイされてます。
そしてうんぴの放置も数回は見かけます。
皆さんマナーを守ってほしいですよね。
らぶぃのお散歩は神経集中させてやっていても、必ず何かは咥えたり舐めたりします。

一刻を争う誤飲の経験が無くて分からないのですが、普通はどうなんでしょうか?
状態が悪くなければ順番待ちなのでしょうかね。。。

2014-02-08
ふぉんらぶぃママ URL


ひろさんへ

ひろさん、ご心配下さりありがとうございますe-446
ホント、私の見間違いでよかったです。
らぶぃは吐かされ点滴され散々だったと思いますがe-330
煙草の吸殻はほぼ100%鼻クンクンさせるので、よけて歩いているのですが、あまりの多さによけきれないこともあり、ちょっとした隙にやられたりするので堪りませんe-350

コロンちゃんもクンクンするなら気を付けてあげて下さいね。
口に入れてしまったら出すのは至難の業だったりしますから~e-282

2014-02-08
ふぉんらぶぃママ URL


bunrumamaさんへ

bunrumamaさん、ご心配下さりありがとうございますe-446
ホント、煙草の吸殻じゃなくてよかったです。
何だったんだろう?ただの紙切れだったのかしら。。。

ブラウン君も大変なものを誤飲しちゃったんですね!?
膝下ストッキングっていったら結構な大きさですよね。
やっぱり何を口に入れてしまうか分からないので、相当気を付けていないと駄目なんですね。
ブラウン君、開腹手術にならなくて本当に良かったですねe-287
知り合いのチワワちゃんは石を誤飲して開腹手術して取り出したそうなので、胃洗浄で済んで本当に良かったです。

2014-02-08
ふぉんらぶぃママ URL


No title

うちもさくらが飛んでもなく拾い食いする子だったのですが、
ありがたいことにタバコだけはしなかったんです。
タバコの吸殻するとなると大変ですよね。
本当に気をつけてはいても、一瞬でぱくっと口に入れちゃいますもんね。しかも取られないように、急いで飲み込もうとするし。

本当に何事もなくてよかったです。

2014-02-08
chiriku URL


chirikuさんへ

chirikuさん、ご心配くださりありがとうございますe-446
拾い食い困りますよねe-263
ホント、どれだけ気を付けていても、ささっと動いてさっと口に入れてしまうので、対処の仕様がないです。
その上、取られちゃ堪らんとでもいうかのように、あっという間にゴックンですもんね。
何を食べられても困りますが、タバコは中毒症状を起こしてしまうので、さくらちゃんが興味を示さなくてよかったですe-348

2014-02-09
ふぉんらぶぃママ URL

コメントの投稿







Secret

プロフィール

ふぉんらぶぃママ

Author:ふぉんらぶぃママ
千葉県在住
愛車シャトルハイブリッド
買っちゃいました~(* ̄∇ ̄*)


ふぉーんは2005年4月10日生まれチワワ女子3.5kg
2015年8月2日天国へお引っ越し
らぶぃは2009年6月27日生まれポメラニアン女子2.5kg
 

プロフィール

ふぉんらぶぃママ

Author:ふぉんらぶぃママ
千葉県在住
愛車シャトルハイブリッド
買っちゃいました~(* ̄∇ ̄*)


ふぉーんは2005年4月10日生まれチワワ女子3.5kg
2015年8月2日天国へお引っ越し
らぶぃは2009年6月27日生まれポメラニアン女子2.5kg
 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR