こんばんは(o^O^o)
去年の10月から、下痢を頻発しているチワワのふぉーん。
3月20日に須崎動物病院を受診するまでの合計は13回。
須崎先生にかかって下痢無し期間延長されるか?と期待してましたが、一昨日ゲーリーさんでした。
微妙に18日間持ちこたえたけど。
下痢症状は軽めで、茶褐色の胃液を嘔吐していました。
久し振りの嘔吐で心配でしたが、夕方には食欲復活しました( v^-゜)♪
そして今日は、ポメっ子らぶぃが左膝を脱臼。
らぶぃの左膝脱臼は月に数回あり、いつものようにウルトラマンポーズで簡単にはめようとした・・・けどはまらない。。。。
何度トライしてもはまらない。
段々焦ってきて、これは無理かもと思い病院に行く準備をする。
ダメ元でもう一度やってみようと思い、ウルトラマンポーズをとらせてみたら、はまったーσ(≧ω≦*)
あー、焦った~。
ふぉんらぶぃ家の受難の日々は続くのであった。。。
本日もご訪問ありがとうございます(*^O^*)
トラックバック
http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/322-d3fcaf7a
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-04-06
No title
こんにちは(^^)/
いやはやホントに受難の日々が続いちゃってるね~(;_;)
ふぉーんちゃんのゲリ・嘔吐が須崎先生の新しい治療による良い方への症状だといいね~
らぶぃちゃんの左膝脱臼、、、痛そう~
ウルトラマンポーズで治しちゃうママさん!素晴らしいわぁ~(*^^)v
可愛いふぉんらぶぃちゃんの為に…ママさん!がんばってね~(*^_^*)
2014-04-07
リヨンママ URL
No title
ふぉーんちゃんもらぶぃちゃんも、がんばってますよね。
下痢とかって、やっぱり辛いんだろうし。
自分たちもどうしてそうなってるのかわからないんだろうし。
それを1枚目のらぶぃちゃんが表現してますね(笑)
どころで、脱臼ってはめれちゃうもんなんですか?
ちなみに、脱臼すると「脱臼してる」と見てわかるもんなんでしょうか?
そしてウルトラマンポーズとは?
チワワも脱臼とは縁の深い生き物だと思うので、
もしよろしければご教授くだされ。
2014-04-07
chiriku URL
No title
すご~い 脱臼を自分で入れちゃうなんて!
ウルトラマンポーズって、どういう感じなんだろう??
うちのアリスもピョンピョン飛び回っているから
習得しとこうかしら・・・。
2014-04-07
心配性ママ URL
リヨンママさんへ
リヨンママさん、こんばんは(^O^)
まだまだ受難の日々から抜け出せそうにないみたい。。。でしょうか。。。
リヨンちゃんも本当に大変な思いをしましたもんね。
健康が何よりですよね。
ふぉーんの下痢はいつものと違って大したことがなかったので、新たな治療法による好転反応じゃないかなって思います。
らぶぃの膝脱臼は何もしなければ痛くなさそうです。
初めて脱臼を起こしてしばらくは、痛すぎて大騒ぎでしたが
足を引っ張って整復しようとするとかえって痛がるので、いい方法を編み出したと我ながら自負してます^^;
心配してくださってありがとうございます!(^^)!
2014-04-07
ふぉんらぶぃママ URL
chirikuさんへ
chirikuさん、こんばんは(^O^)
ふぉーん8歳、らぶぃ4歳、色々ありすぎるくらいですね。
2012年まではここまで色々はなかったので、まさかふぉんらぶぃの健康状態がこんなにも心配領域に入るとは夢にも思いませんでした。
だから、他の方のブログでわんこさんの病気のこととか記事になっていてもピンとこなくて、『大変だなぁ』と他人事そのものだったんです。
膝の脱臼は、脚の関節がグイッと曲がってケンケン(3本で支える)になります。
当時の先生には、『引っ張って伸ばしてはめてください』と言われましたが、引っ張る方法では痛がって整復どころではなかったので、試行錯誤の末の苦肉の策なんですよ。
自然に元に戻る場合もあったり、その子の状態で違うみたいですが、らぶぃの場合は自然に戻らないのではめてあげます。
2013年1月26日の記事に整復方法を載せていますので、よろしければご覧になってみてください(^^)/
心配してくださり、ありがとうございます
2014-04-07
ふぉんらぶぃママ URL
心配性ママさんへ
心配性ママさん、こんばんは(^O^)
自分でもいい方法を見つけたなって思います♪
脱臼を始めて起こした頃はあまりの痛さに整復どころではなかったけれど、段々と外れただけでは痛みは強くなくなり、整復しやすくなりました。
先生には、脚を伸ばす方向に引っ張ってはめてくださいと指導されましたが、その方法では痛がって整復できず、試行錯誤の末に編み出した方法がウルトラマンポーズなんですよー。
2013年1月26日の記事に写真を載せてますので、よろしければご覧になって下さい(^^)/
外れないことを願っていますが。。。
2014-04-07
ふぉんらぶぃママ URL
No title
ママさん、落ち着く日々がなかなかやって
こないですね(T_T)
しかし、ふぉーんちゃん下痢をしてしまったですが、
先生に診て頂いてから良い方向に改善されてる
様に感じます(^O^)
このまま良くなってくれればいいですね♪
らぶぃちゃんの脱臼を治してしまうママさんに
感服です。
凄い方法ですよね!
落ち着くまで大変だと思いますが、ママさん頑張って
下さいね。
2014-04-07
ひろ URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-04-08
ひろさんへ
ひろさん、こんばんは(^○^)
心配して下さって、ありがとうございます!!
ふぉーんの下痢は、それほどでもなかったので、嘔吐はしてましたが、今までとは違うと思いました。
次回は1ヶ月以上後であることを願ってます。
らぶぃの脱臼の整復方法は、痛がって大変だったときに偶然編み出した方法で、簡単で痛がらないのでとても重宝してますが、今回に限っては難航しました
多分、病院にいっても、待っている間に暴れて、その勢いではまると思って、もう一度トライしたのが良かったみたいです。
色々有りすぎてお騒がせなふぉんらぶぃ家ですが、今後もよろしく見守って下さい( v^-゜)♪
2014-04-08
ふぉんらぶぃママ URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-04-08
コメントの投稿