こんばんは🌙😃❗
今日は、約1年ぶりにらぶぃの病院に行ってきました。
ふぉーんのことで全く余裕が無かったのと、病院恐怖症のらぶぃに負担を掛けたくなくて、ほぼ放置状態でした。
3年前の春の血液検査で、肝酵素と総胆汁酸の値がまさかの高値、当時の医師から、肝生検を勧められるほどのらぶぃの肝臓。予測される診断名は微少血管異形成(だったかな?)
麻酔して体にメスをいれて診断がついても、治療法は投薬治療でほぼ同じ、で、検査は断りました。
藁にもすがる思いで投薬治療を始めたけど、もともと食にうるさいらぶぃは薬混ぜご飯を食べなくなり、そのうち薬が入ってなくても食べなくなり、悪夢の拒食状態に陥りました。
食欲も元気もなくなり、約1ヶ月後、サプリメント治療を開始、約10ヶ月のサプリ生活で、らぶぃの肝臓の数値はほ正常に戻りました。
すっかり安心してたのに、去年の春の血液検査で、再びGPT高値(他は大丈夫だった)だったから、今日の検査結果はドキドキもんでしたよ~😭💦💦
結果は、問題ナッシングゥ👍
強いて言えば、PVCが高めで血が濃すぎるということ。
愛しのふぉんちゃんも、血液検査はパーフェクトだったな。。。
そして、気になる症状については、長くなったので次回に❗
らぶぃちゃん、お疲れ様😌💓
今日も1日無事に過ごせたことに感謝です(* ̄∇ ̄)ノ
トラックバック
http://410627.blog9.fc2.com/tb.php/371-cb3e934a
No title
病院受診、お疲れ様でした。
用事がないなら避けたい場所ですよね。
血液検査の結果が悪いものでなくって一安心ですね。
しっかり食べて、良く寝て元気に過ごして下さいね。
でも、気になる症状って・・・?
2016-03-10
なっつばー URL
なっつばーさんへ
なっつばーさん、こんにちは✨😃❗
病院は興奮ギャルらぶぃにはストレス以外の何者でもないので、飼い主のストレスも半端ないんですよ💧
血液検査は問題なくて安心しました。
肝臓の数値が一時下がったとはいえ、あの時はらぶぃの寿命が目の前に来ている状況でしたから。。。
いつも温かいコメントを下さり、ありがとうございます(*^-^*)
2016-03-14
ふぉんらぶぃママ URL
ぶっちーさんへ
ぶっちーさん、こんばんは🌙😃❗
ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
肝臓の数値が全く問題なかったので、本当に嬉しかったです🎵
ブロッコリースプラウトが効いているのかしら・・・?
気になる症状については、改めて。。。
2016-03-14
ふぉんらぶぃママ URL
ひろさんへ
ひろさん、こんばんは🌙😃❗
らぶぃを病院に連れていくのは決死の覚悟なんですよ~😭💦💦
でも、今回は、他のわんちゃんとの遭遇が無かったので、取り敢えず診察台の上で震えすぎて心音聴診できなかったことくらいでした✋
気になる症状は、ポメに多いやつですよ💦
2016-03-14
ふぉんらぶぃママ URL
Chidyaさんへ
Chidyaさん、こんばんは🌙😃❗
いつもありがとうございます🙋❗
病院は、他のわんちゃんとの遭遇で激興奮するので、らぶぃの気になる症状に悪影響必至なのです😭
今回は、他のわんちゃんとはニアミスで済んだので良かったです😄
でも、緊張のあまり震えすぎて、心音が聴き取れなかったそうです。
気になる症状は、進行性のものなので、出来るだけ興奮させないことくらいしか対策がないみたいなんです(´;ω;`)
2016-03-14
ふぉんらぶぃママ URL
No title
病院は行くだけでストレス・・
わかります、わかります!
ウチのらぃむもそのタイプ(;´∀`)
なので毎日飲んでる薬も月1で私が一人で取りに行ってます。
らぶぃちゃんモリモリ食べて元気になってね(^^)/
2016-03-15
⭐nagomi⭐ URL
nagomiさんへ
nagomiさん、こんばんは🌙😃❗
病院、ストレスMAXですよね😭💦💦
特に、興奮させると病状に影響がぁぁ(T^T)という場合は尚更ですなよ、はい。
うちは、ふぉーんが心臓、らぶぃが気管なので、どっちも興奮はご法度です❗
らぃむ王子も病院苦手なんですね💦
そうそう、薬だけ取りに行く気持ち、分かります❗
お互い、可愛いわんずのために頑張りましょう(o^-^o)
2016-03-18
ふぉんらぶぃママ URL
コメントの投稿